Windows

IISのhttpログを解析する

IISのログから、特定のページへのアクセス日時とアクセス元IPアドレスを調査する。IISの吐くhttpログは項目がスペース区切りであるため、EXCELに読み込んだり、DBに取り込むのが若干めんどくさい。 また、現状日別にファイルが作成されているので、まとめよ…

あるテーブル上に存在しないIPアドレスを抽出する

SQLserver2000上にIPアドレスが記載されたテーブルがある。 このテーブル上に存在しないIPアドレス一覧を「サブネットマスク」と「開始IPアドレス指定」で取得するツールを作りたいという話があった。 いろいろ考えたが、クエリで対応する。方針としては、 …

ひとりぼっちのブラウザ戦争

WEBブラウザへのこだわりが全く無い。目に付いたアイコンのWEBブラウザを日々使用している。最もレベルが低いブラウザはIEだが*1IEでなくてはいけない場面も少なからず存在する。残念ながらどのブラウザも私に取っては一長一短だ。 IEの良いところは、Google…

IE8が今のところ残念な件

IE8で複数タブを開くと死ぬほどメモリを食う。正確にはタブの数に伴ってiexplorerプロセスが起動し、一つ一つのプロセスが最低数十MBのメモリを消費する。常時数十タブ開いて作業している私には致命的だ。メモリを無尽蔵(4GB以上)に載せられるシステム以外で…

死ぬほど断片化したドライブをデフラグ

空き容量1%の攻防を繰り広げながら使用*1していた、あるPCのCドライブが、あり得ないほど断片化していた。デフラグするため、とりあえずいらなそうなソフトやファイルを消して、空き容量を20%にする。 解析したところ、最高で60000断片。10000断片を超えるフ…

先月の日付がファイル名についたファイルをバッチで消す

東京で週に一回バックアップしたファイルを大阪のサーバに更にバックアップしている。バックアップファイルのファイル名には日付が入っており、今月のファイルだけを大阪にコピーしている*1。 問題はどうやって大阪側の古いファイルを消すかだ。 基本的に大…

タスクスケジューラの結果をテキストで取得する

サーバを複数管理している。 ある主要なサーバのみタスクスケジューラの実行結果を見ている。見るのがめんどくさい。基本的にリモートデスクトップで接続して見ているんだが、こんな事のためにわざわざGUIなんていらねー。 ということで、タスクスケジューラ…

mac miniが来た

ようやくmac miniが届いたので、早速セットアップ。 想像以上にわからない。まずは電源。mac miniは電源ボタンが後ろについている。他のケーブル類の接続状態を確認するために一旦横置きにした。電源ボタンを押下するも、本体がまったく反応しない。ありとあ…

GreenHOUSEの罠(あるいはWindowsのおせっかいに慣れてしまった人へ)

GREENHOUSE製のUSBメモリが個人的に好きだ。 現在持ち歩き用に暗号化できるPicoDUAL(16GB)を使用している。この製品のいいところはシーケンシャルライトが結構早くて、ハードウェアによるAES暗号化に対応しているところだ。しかしこの製品には大きな罠がある…

バッチでバッチを作成

バッチファイルの数は少なければ少ないほど良いので、バッチ内で子バッチを作成して、その子バッチを実行するような手法をよく用いる。 具体的にはecho文を用いて子バッチファイルにリダイレクトする。この際、|(バーチカルバー)や<>といった大小記号は^(キ…

汎用設定確認ツール

Windowsネイティブでこんなアプリが存在すれば、非常に使えるんじゃないか。 xmlファイルからの任意情報取得 iniファイルからの任意情報取得 レジストリからの任意情報取得 DBからの任意情報取得(接続方法は任意に選択可能) コマンドの実行結果から任意情報…

PC環境によってはVirtualPCのゲストOSにて残像が発生する件

LenovoのThinkpad W500にVirtualPCをインストールして、「システムデモ用」兼「システム教育環境持ち歩き用」の環境を作成することにした。 あらかじめ作っておいた仮想HDDファイル(vhd)をコピーして、動作テストを行ったところ、ゲストOS側の画面リフレッシ…

EeePC 901-Xに入れるべき無料で使えるソフト

とりあえず入れたソフト優先順 Antivir(ウィルス対策ソフト) 紙copi Lite(落ちることを心配しなくていいメモ帳) Firefox(ブラウザ) explzh(アーカイバ) Media Player Classic(プレイヤ) ffdshow(デコーダ) Sleipnir(ブラウザ) Irfanview(画像ビューア) Terap…

5年ぶりにWEBサーバを構築する(備志録)

レガシーなasp/SQLServer2000/Windows2000構成のイントラ内WEBサーバをasp/SQLServer2005/Windows2003に移植することになった。移植先サーバは4台。メンバーは私と私と私と私。一人かよっ!ちなみに元々のこのWEBサーバ構築には一切携わっていない。なぜ私…

バッチでレジストリエントリを取得する

たとえば、あるシステムの設定情報を確認するためにその設定を一覧表示するようなバッチを考えた場合、設定は大体、DB上か、xmlファイル上か、iniファイル上か、confファイル上か、レジストリ上にあることが予想される。まあサービスの起動条件*1やらネット…

わからん

多分IIS系の不具合だと思うが*1、社内イントラで使用しているWEBサーバが、数日前からDBサーバ接続でエラーを吐くようになった。レガシーなASP+SQLServer構成。一応何度か接続すればうまくいくんだが、不気味なことこの上ない。IISのログを見ると、 800a01f…

wsusによる管理が行われている環境での管理対象外OS

会社のVista環境でWindowsUpdateが自動で行われない。 手動で行おうと「更新プログラムの確認」を押下するがどうやっても実行できない(エラー80244008)。 http接続を検証用に使用しているプロクシ経由にして、プロクシのログを見てみると、そもそもhttpによ…

PDF仮想プリンタがWindowsXP SP3適用でおかしくなるような気がする件

Acrobat8を使用している。Word文書をAdobe PDFプリンタにてPDF変換したところ、一部の文字が表示されない。primoPDFでもNGだ。以前正しく出力されていたころから、SW環境的に変更があったとすれば、XPに対してSP3を充てただけだ。SP3が怪しい。とりあえず、A…

知り合いのPCでWindowsXP SP3充てが10時間経っても終わらなかった件

理由は分からないが、タスクマネージャを確認するとCPUパワーをccsvchst.exeが食い尽くしている。このファイルはnorton360のEXEのようだ。 http://support.microsoft.com/kb/937383/ ↑を適用しOK。どちらかといえばMSの責任な気もするが、アンチシマンテック…

handle.exe

あるシステムが正常に終了してくれない。原因を調査していくとDドライブに存在するファイルのうち、いずれかのファイルが自社製サービスによって使用されていて、それが終了時の問題のトリガとなっていることが他社製のサービスのログからわかった*1。だが…

ノートPCのHDDを換装する方法

ベイが2個以上存在するデスクトップPCでHDDを換装するのはさほど難しいことではない。なにしろ、3.5インチHDDを化粧箱付きで購入すれば環境引越しツールがついてくることも多いし、IDEからIDE、SATAからSATAへのコピーを実行するためのケーブルが基本的に実…

USBメモリ

USBメモリは紛失に強くなければならない。 READ/WRITEが異常に早いUSBメモリ「CUFD-H」シリーズには、残念ながらセキュリティソフトがついていない。 あきらめていたが、どうやらこの製品はAOpenのOEM品らしく、PD7用のセキュリティソフトがそのまま使えるっ…

Windows版Safari正式リリース

この辺から入手。 使ってみたところ、描画が非常に早くて快適だ。すばらしい。しばらく試す予定。V3.1で正式版というのも意味深だ(笑)。 UserAgentは↓こんな感じ(WindowsXPにて確認)。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP) AppleWebKit/525.1…

vistaSP1

この辺から入手。実行直前に、必ずWindowsUpdateを行っておくこと。快適になったかと問われれば、わからないと答える。少なくともインストールに1H位はかかるので、ご利用は計画的に。 つうか、こんな時間がかかるものをWindowsUpdate化するって、大丈夫か?…

WMP11によるDLNA公開

PS3とREGZA Z2000はDLNAに対応している。 よってPCにWMP11をインストールして動画や音楽ファイルを公開しようと思った。デスクトップとノートPCの両方でインストールしてみたが、ノートPCの方しか公開設定ができない。 WMPのオプションメニューにて「ライブ…

デスクトップ環境が本当に持ち歩ける日

現在デスクトップマシンの環境をUSBメモリなどで持ち歩くことはかなり敷居が高い。せいぜいブラウザやoffice環境やテキストエディタが精一杯だ。だがVirtualPCやvmwareの台頭によってこの状況は今後劇的に変わる。現在、ストレス無い速度でRead/Writeできて…

IE8ベータ1(英語版)が出た

早速試してみる。以下気づいたこと。 軽くなった気がする。 Google toolbarは普通に動く。 https通信で固まる気がする。特にamazonでのお買い物で顕著。 固まった後のリカバリが行われるようになった。 IE7互換モードがあって、このモードで動作した場合、IE…

OSのインストール手順書を比較的簡単に作る方法

システム屋を長いことやっていれば、他人にOSインストールをやらせる為の手順書を作る機会もあるだろう。最近のOSインストールは非常に簡易だ。自分がやる分にはメモ書き程度でOKだが他人にやらせるような手順はハードコピー無しではつらい。だが、OSインス…

そこに明らかな餌が存在する限り、その餌を誰も目指さないはずがない

情報漏洩とWinnyの関係について、情報漏洩しないための効果の高い順に記載してみる。脳内ソースなので本当かどうかはしらない。尚、当然だが、1とそれ以外では情報漏洩の発生オーダーが全く異なる。 1.Winnyは使わない。 2.Winny専用PCを使用する。 3.Winny…

そこはかとなくVistaのExplorerが使いづらい件

一般的なGUIに慣れるため、あえてWindowsクラシックを使わず、Vista用のデスクトップ設定を使っていたが、あまりにもExplorerが使いづらい。 初期設定では文字が大きいため、縦に一気に表示できる文字数が少ないことで一覧性が低い。また「お気に入りリンク…