実家のPC購入について考える

親がPCを使いたいと言ってきた。さらに持っているPCを一台譲ってくれとも。確かに使っていないPCは一台あるが、いつ壊れてもおかしくないPCだ。折角だから買ってあげることにした。

さて、親はこれからPCを覚えるというとんでもない初心者だが、どんなPCを買ってあげればいいんだろうか?

まず条件の1つめは「ある程度長期間の保証が効くこと」だ。3年に延長できることが望ましい。なぜなら、OEM版の場合、PCが使えなくなってしまったらOSもOFFICEも使えなくなってしまうからだ。そして、保証が効かないと、壊れる個所によっては修理にかなりの金額がかかってしまう。
2つ目はWORD、EXCELが使えること。初心者なんだから、LibreOfficeでも構わなそうなものだが、パソコン教室に通う可能性を考えた場合、高齢初心者は見た目の違いをそんなに簡単に吸収できない。
3つ目は私がインターネット越しにリモートサポートできることだ。ネットワーク設定以外は、インターネット回線がつながっていればどんなに遠かろうと「見て」サポートできるというのは、非常に心強い。
4つ目はノートPCであること。ノートPCにはUPSがついているようなものなので、作業中の停電に強い。さらに言えば、最近のノートPCはローバッテリーになると安全にシャットダウン・休止してくれる。
まあ、これらの条件さえ満たせれば、安いPCで構わない*1。さて、3つめの要件についてはリモートアシスタンス機能を有効にしておけばよい。しかしリモートアシスタンスを受け入れるための手順が、初心者にはかなり難しいと思われる。リモートデスクトップはProfessional以上のエディションでないと使用できないが、この為だけにProfessionalへUPGradeするのも無駄のような気がする。
ここで「Windows Live mesh」の登場だ。Windows Live meshなら「登録さえしておけばProfessionalでなくともインターネット越しにリモート接続可能」だ。なので、Home Premiumで購入し、Windows Live meshをあらかじめ仕込んでおこうと思う。ということで、明日PCを買いに行ってみる。

*1:満たした瞬間に高くなるような気がするのは気のせいだろうか